会津若松市で振袖を購入・レンタルするのにおすすめの専門店をご紹介!口コミで評判のお店を厳選しました。

振袖専門店で着物を購入!知っておきたい着物のお手入れの仕方

公開日:2021/01/15

未婚女性の正装とされる振袖は、卒業式や成人式、親族の結婚式に出席するときなど、着る機会が何度か訪れます。会津若松市には振袖をレンタルする専門店も数多くありますが、あえて自分の気に入った振袖を購入したいと考え、会津若松市にある振袖専門店で購入する方もいるようです。購入した振袖の自宅でのお手入れ方法を詳しく紹介しましょう。

振袖を着た後は湿気を飛ばして虫・カビ予防をしよう

会津若松市にある振袖専門店でお気に入りの振袖を購入した後は、卒業式や成人式、結婚式で利用することになるでしょう。1度着用した後のお手入れの有無で、きれいな状態を維持できるかどうかが決まるといわれています。振袖を着用した後、すぐに畳み方を調べて片付けてしまおうとする方は多いですが、着用後すぐに畳むことは避けましょう。振袖に限らず着物のお手入れの最初のポイントは、じっくり時間をかけて陰干しをすることにあります

陰干しは着物など衣類を干すことを意味する言葉です。長く直射日光をあてると日焼けによる色あせや、変色を起こしてしまう可能性があるため、太陽光に直接当たらない日陰で干すか、部屋の中で室内干しを行いましょう。振袖を陰干しする理由の1つに、繊維に含まれている湿気を飛ばすことがあります。1度の着用でも汗を吸い込んでいるため、そのまま片付けてしまうと虫食いやカビ菌が発生する原因につながってしまうのです。

陰干しの方法は、ベランダや庭に干す場合は2~3日、晴天が続く湿気の低い日に、直射日光のあたらない風通しのよい場所を選んで干しましょう。室内干しの場合は窓から太陽光が入らない場所を選び、窓を開けて換気を行います。和装専用ハンガーにかけて形を整えると、形崩れを起こしにくいようです。庭やベランダの場合は物干しでも代用できます。水分をしっかり飛ばして、きれいな振袖の状態で保存するようにしましょう。

振袖にシミや汚れがないかチェックしよう

1度着用した振袖は、使用した後必ず陰干しをする必要があります。しかし、陰干しのお手入れの間には振袖や帯の状態を細かくチェックすることも大切です。着用時に食事をすると、自分では気付かないうちに食べこぼしをしている可能性があります。そのため、さまざまな汚れのチェックポイントをおさえて早めに適切なお手入れを行いましょう。

女性の場合、着物を着る際にメイクをしますが、襟元にはファンデーションの汚れがつきやすい傾向にあります。襟の端部分が白っぽくなっていないか確認しましょう。帯の上辺りの胸全体は食べ物や飲み物のハネが付きやすい場所です。とくに食べ物の油ジミによる変色は後から目立ってくるものなので、明るい場所でよくチェックするようにしましょう。

袖先の部分の袖口や襟元の裏側には直接肌が触れる場所でもあるので、皮脂汚れによる変色が起こり、黒ずみが目立ちやすくなります。とくに昔の振袖を再利用している場合は、念入りにチェックしましょう。裾元は表側に限らず裏側も要チェックで、泥汚れや砂汚れ、ホコリ汚れなどの茶色から黒っぽい汚れがつきやすい部分です。とくに悪天候の日に振袖を着用した場合は、多くの場合で泥汚れがついているため、背中からお尻の後ろまで確認しておくと安心です。もしシミや汚れを見つけたら、原因に合わせたシミ抜きのお手入れを行いましょう

汗をかいたら汗抜きを行うことも大切

1度着用すると思った以上に汗をかいているので、振袖専門店で購入した新しい振袖も、着用後は汗抜きのお手入れを行う必要があります。冬の成人式で振袖に汚れがつくことはあるのかと思う人が多いですが、冬の季節こそ汗をかきやすいものです。夏の汗に比べて汗腺が活発ではないことから、ミネラルの多い臭いのある汗になりがちです。そのため、振袖はシミや変色といったトラブルが起こりやすくなる危険があります。

軽い汗をかいた程度であれば、振袖の汗抜きは自宅で行うことが可能です。用意するものは霧吹きとタオル2~3枚、バスタオルと和装専用ハンガーの4点です。タオルは古く硬いものではなく柔らかい物を使用することが大切で、汚れがついてもよく色が薄いものを選びましょう。

手順は霧吹きに水道水を入れておき、バスタオルを広げてその上に裏向きにした振袖を広げておきます。後はシミの気になる部分に向けて霧吹きで水を少々かけていき、すぐに乾いたタオルで濡らした部分を軽く叩くようにして水分を取ります。このお手入れを何度か繰り返して、キレイになった時点でハンガーに振袖をかけて陰干しをしましょう。屋外の場合は1日以上、室内の場合は2~3日を目安に陰干しをして、水分をしっかり飛ばすことが大切です。

キレイにしようとして水をかけすぎるのは避け、水は「1か所ずつ薄く軽く」を意識してスプレーすることが大切です。お手入れの際に水をつけすぎてしまうと、輪ジミといった新しいトラブルにつながる可能性があります。

 

会津若松市の振袖専門店で自分用の振袖を購入した場合は、お手入れもすべて自分で行い、キレイに管理していく必要があります。正しいケアをするためにも、お手入れやアフターケアの知識を身につけて、自分で対処できない場合は専門のクリーニング店に任せましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索
記事一覧

会津若松市のおすすめ振袖専門店ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名みますや 会津若松店鈴屋写真舘 さくらオレンジスタジオきもののさが美
特徴①創業から145年! 着物のプロが集う老舗店創業から70年以上! 購入は36点フルセットがお得撮影ロケーション20ヶ所以上! 地域密着型の写真館創業から50年以上! あんしんの大手写真館全国に114店舗! 着物の大手専門店
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく